『屋根の谷部分から雨漏りが発生しており、その原因や対策を知りたい。』
『谷板金が錆びたり、損傷したりしていることに気づいた。修理や交換が必要かどうかを確認したい。』
とお考えではありませんか?
「谷板金」は、雨水を効率よく排水し、屋根の防水性能を支える重要な役割ですが、
劣化しやすく雨漏りの原因となりやすい場所です。
本記事では、谷板金の劣化ポイントや修理方法について、簡単に分かりやすくご紹介します。
この記事を読んで、谷板金に関するお悩みを解消しましょう!
横浜市、川崎市、東京23区西部にお住いの方に向けて、屋根の修理・外壁塗装の専門店ならではの目線でお伝えしようと思います。
▼この記事はこんな方のお役に役立ちます。▼
・横浜市、川崎市、東京23区西部で屋根リフォームをご検討中の方
・横浜市、川崎市、東京23区西部で屋根塗装をご検討中の方
・横浜市、川崎市、東京23区西部で屋根カバーをご検討中の方
・横浜市、川崎市、東京23区西部で屋根の葺き替えをご検討中の方
・横浜市、川崎市、東京23区西部で外壁リフォームをご検討中の方
目次
-
-
-
- 谷板金の役割について〈横浜市〉
1-1. 谷板金とは
1-2. 自宅の屋根に谷板金はあるのか - 谷板金の劣化ポイントと原因〈横浜市〉
2-1. 経年劣化による変形とズレ
2-2. サビによる穴あき
2-3. 排水能力を超えたオーバーフロー
2-4. 施工ミスによる問題 - 谷板金の劣化を放っておくとどうなる?〈横浜市〉
- 谷板金の修理方法『谷板金の交換』について〈横浜市〉
- 【谷板金】ポイントまとめ〈横浜市〉
- 谷板金の役割について〈横浜市〉
-
-
1.谷板金の役割について〈横浜市〉
1-1. 谷板金とは
屋根の凹んだ谷部分に設置される金属板を『谷板金』といいます。
役割:
- 雨水を集めて、効率よく排水する
- 屋根材同士の隙間から雨水が侵入しないように、谷部分に谷板金を取り付けて隙間をカバーする
1-2. 自宅の屋根に谷板金はあるのか
谷板金の有無は、屋根の形状によって決まります。
瓦・スレート・金属といった屋根材に関係なく、『谷板金』は存在する可能性があります。
家を真上から見たときに、一部がへこんでいる形状の屋根には、ほぼ確実に谷板金が存在します。
一般的に多い切妻屋根や寄棟屋根でも、すべてがシンプルな形状とは限りません。
家が完全な正方形や長方形でない場合、複雑な形状をしている場合は、屋根に谷板金が使われていることがあります。
また、上の写真のような屋根にドーマー(小屋根)があるお家も、その取り合い部分が谷状になるため、谷板金が設置されています。
上のようなシンプルな形状の屋根には谷板金は存在しません。
★横浜市、川崎市、東京23区西部で屋根の修理・外壁塗装をお考えの方へ。
2. 谷板金の劣化ポイントと原因〈横浜市〉
谷板金が設置されている谷部分は、雨水や雪が集まりやすい構造になっているため、
劣化しやすく、雨漏りの原因になりやすいです。
谷板金が劣化すると以下のような症状が見られます。
2-1. 経年劣化による変形とズレ
時間の経過とともに、谷板金の歪みや曲がりが発生
⇒雨水が正しく流れず、隙間から浸水して雨漏りを引き起こす危険性が高まります。
2-2. サビによる穴あき
谷板金のサビは経年劣化で進行し、進むと穴が開く
⇒この穴から雨水が侵入し、最終的に雨漏りを引き起こす原因となります。
2-3. 排水能力を超えたオーバーフロー
オーバーフロー:谷板金が処理できる以上の雨水が溢れる現象
落ち葉やゴミ、積雪などが原因で発生し、溢れた雨水が屋根内部に侵入します。
2-4. 施工ミスによる問題
不適切なコーキングや防水シートの不備などが問題となることがあります。
3. 谷板金の劣化を放っておくとどうなる?〈横浜市〉
谷板金の劣化ポイントと原因からもわかるように、
谷板金の劣化の放置は、“雨漏り”の危険性を高めることになります。
雨水が谷板金を超えて屋根内部に浸透すると、屋根全体の寿命が短くなります。
さらに長期間放置すると、建物全体の構造に悪影響を及ぼします。
4. 谷板金の修理方法『谷板金の交換』について〈横浜市〉
谷板金の劣化や破損の修理方法は谷板金交換がおすすめです。
瓦屋根の場合→谷板金まわりの瓦をいったん取り外し、谷板金のみ交換した後、瓦を施工します。
瓦以外の場合(スレート、板金等)→古い谷板金を撤去し、新しい防水シートと新しい谷板金を施工します。
この場合、谷板金まわりの屋根材を剥がす必要があるので、谷板金交換だけでなく、屋根全体をカバー工法で改修してしまうのもひとつです。
費用対効果や屋根の状態を考慮し、屋根の専門家と相談してどのような改修工事を行うか決定しましょう。
5. 【谷板金】ポイントまとめ〈横浜市〉
この記事では、谷板金の劣化ポイントや修理方法についてお伝えしました。
記事のポイントは以下の通りです。
★谷板金の劣化ポイント
- 経年劣化による変形とズレ
- サビによる穴あき
- 排水能力を超えたオーバーフロー
- 施工ミスによる問題
★修理方法→谷板金の交換がおすすめ
谷板金は、屋根の防水性能を支える非常に重要な部分です。
定期的な点検とメンテナンスを行うことで、劣化を早期に発見し、問題が大きくなる前に対処できます。
屋根の専門業者に点検・修理を依頼し、安全で快適な生活を保ちましょう。
横浜市鶴見区 屋根の修理・外壁塗装の専門店(株)成田屋商店では、
お客様からのご相談・ご質問にひとつひとつ丁寧に対応いたします。
横浜市、川崎市、東京23区西部で屋根の修理・外壁塗装をお考えの方。
ご相談・ご質問等がございましたら、
お気軽に横浜市鶴見区 屋根の修理・外壁塗装の専門店(株)成田屋商店まで。
著者:成田屋商店 編集部
屋根の修理・外壁塗装の専門店として、横浜市、川崎市、東京23区西部の皆様に向けて有益な情報を発信しています。お客様の疑問に答え、分かりやすい情報提供を心がけています。
代表取締役 成田健
保有資格:かわらぶき技能士/瓦屋根工事技士/瓦屋根診断技士/一般建築物石綿含有建材調査者