社長ご挨拶
御客様の生活をより豊かに
自分の家の屋根、外壁、雨樋等のいわゆる外回りのリフォームを考えたときに、どこに頼んでいいか分からない。値段をふっかけられたりしないか、手抜きをしないでちゃんと工事はしてくれるのか、アフターサービスは平気かなどと考える御客様が多くいらっしゃると思います。
過去にリフォーム工事等で他社を利用され不愉快な思いをされた御客様や、それを聞いたことがある方が多いことがおそらく理由の一つだと思います。ホームページを作成して直接御客様と向き合い、弊社の思いを伝え安心して御依頼を頂けるようにしたいと考えたのがきっかけでした。
屋根工事、外壁サイディング工事、雨樋工事、板金工事等のおうちの外回りの工事は、御客様が思われている以上に日々、色々と進化をして最新の材料や施工方法が変化しております。特に最近の気象状況の変化は20年前とはだいぶ違います。その影響を直接的に受けるのがおうちの外回りだと思います。つまりその気象状況の変化に合わせて最善の工事をすることがこれからは大切ではないかと考えております。
弊社はその道のプロでございますので御客様の色々な不安や疑問に答えながら、御満足の頂けるお買い物をして欲しいというのが本音でございます。決して安くないお買い物でございますのでそれが本来のあるべき姿だと思います
私たちは当社の事業の成長を通じて、より良い社会になることに貢献していきたいと考えております。快適な住生活を通じて、私たちが御客様の生活をより豊かにすることに少しでも貢献が出来たらと考えております。
成田屋商店 職人の声
親方が語る屋根工事とは
横浜市鶴見区密着の成田屋商店の魅力とは
横浜市鶴見区密着の成田屋商店
ロゴの成り立ち

との思いから一般顧客向けの新たなブランドイメージ構築のため新たなロゴを作成。
「お客様との繋がりから生まれる信頼の技術力」をコンセプトに瓦屋根をイメージしたモチーフをアクセントに名称の頭文字である「成」の文字を強調した和モダンな印象のロゴデザインになります。
また、デザインの中には円のモチーフが隠れており、お客様の繋がりや、家の循環を意味しております。
色は瓦や権威性をイメージした深い青になります。
企業理念
社員の皆様の夢の実現が出来る会社を目指しています。
具体的には持続可能な社会を目指して、
今ある住宅に長く住めるような外装リフォーム工事をすることで広く社会に貢献する。
また社会のため人材育成を通じて世界に負けないような若手の人材を育成すること。
このような理念のもと長期的なビジョンで会社経営を目指しています。
(短期的な利益も大事ですが人材育成や夢の実現には時間が必要なため)
屋根・外壁の達人 運営会社
| 運営 | 株式会社 成田屋商店 |
| 一般建設業の許可 | 神奈川県知事 許可(般-29)第6747号 屋根工事業:タイル・れんが・ブロック工事業 |
| 創業 | 昭和12年3月 個人営業 昭和25年1月 株式会社に改組 |
| 資本金 | 30,000,000円 |
| 代表者 | 代表取締役 成田 健 |
| 売上 | 7.6億円(2024年8月) |
| 社員 | 23名(2025年3月現在) |
| 所在地 | 〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎21-1 |
| TEL | 045-571-2011(代) |
| FAX | 045-571-2053 |
| HP | https://yane-naritaya.co.jp/ |
株式会社 成田屋商店 主要株主
| 主要株主 | 株数 | 割合 | |
|---|---|---|---|
| 成田健(社長) | 317,370 | 66.7% | 76.8% |
| 成田恵美(社長 妻) | 48,360 | 10.2% | |
| その他 | 110,250 | 23.2% | |
| 総合計 | 475,980 | ||
アクセス

株式会社 成田屋商店 本社
元請け先
| 住友林業株式会社 |
| 三井ホーム㈱ |
| 住友林業ホームテック㈱ |
| ㈱スウェーデンハウス |
| 住友林業ホームエンジニアリング㈱ |
| 三井ホームエンジニアリング㈱ |
| ケイミューホームテック㈱ |
| ジューテックホーム㈱ |
| 池谷ホーム㈱ |
| ㈱奥山工務店 |
| ㈱照繁工務店 |
| ㈱エコハウス |
| ニシカネホーム㈱ |
工事保険
| 全瓦連第三者賠償保険制度 9803298988 | 損害保険ジャパン株式会社 |
| 瑕疵保証責任保険 Y217286824 | 東京海上日動火災保険株式会社 |
お支払方法
取り扱い銀行
| みずほ銀行 川崎支店 |
| りそな銀行 川崎支店 |
| 横浜銀行 鶴見支店 |
| 三井住友銀行 矢向支店 |
| 川崎信用金庫 矢向支店 |
| 商工中金 神奈川営業部 |
| 静岡銀行 平塚支店 |
仕入先
| ケイミュー㈱ |
| 伊藤忠建材㈱ |
| ㈱志水商店 |
| ニチハ㈱ |
| 新東㈱ |
| ㈱ルーフタイルグループジャパン |
| 月星商事㈱ |
| 栄四郎瓦㈱ |
| ㈱鶴弥 |
| 野安㈱ |
| 田島ルーフィング㈱ |
| 日本ベルックス㈱ |
| ㈱フジキ |
| ジャパン建材㈱ |
| アイジー工業㈱ |
| 大谷工業㈱ |
| スワロー工業㈱ |
| ㈱ジューテック |
| 山喜産業㈱ |
| ㈱馬場商店 |
| ㈱エヌエスコーポレーション |
| ㈱タケエイ |
| ㈱ディートレーディング |
| ユニパー㈱ |
| 片岡瓦工業㈱ |
| 東レACE㈱ |
| ニイガタ製版㈱ |
| サンライズMSI㈱ |
| ㈱岩田商会 |
| ㈱ヨネキン |
| ㈱オールシーズン |
| 稲垣商事㈱ |
| ㈱屋根技術研究所 |
加入団体
首都圏昭和会
住宅の中でブラックボックスと化している屋根。原因は屋根業界全体の悪習です。この業界を改革するため、業界の御意見番『昭和会』は立ち上がります。
沿革
創業以後の沿革
| 昭和13年 | 創業 |
| 昭和25年 | 個人営業より株式組織に変更 資本金50万円 |
| 昭和47年 | 資本金を800万円に増資 |
| 昭和48年 | 資本金を900万円に増資 |
| 昭和49年 | 資本金を1,200万円に増資 |
| 昭和50年 | 代表取締役変更 資本金を1,500万円に増資 |
| 昭和52年 | 資本金を2,000万円に増資 |
| 昭和56年 | 資本金を3,000万円に増資 |
| 平成9年 | 代表取締役変更 |
| 平成27年 | 代表取締役変更 本店移転 |
建設業の登録及び許可の状況
| 昭和48年 | 屋根営業登録 |
| 昭和57年 | 屋根 更新 |
| 昭和60年 | 屋根 更新 |
| 平成3年 | タイル・レンガ・ブロック工事業 更新 |
| 平成6年 | 屋根、タイル・レンガ・ブロック工事業 更新 |
| 平成9年 | 屋根、タイル・レンガ・ブロック工事業 更新 |
| 平成14年 | 屋根、タイル・レンガ・ブロック工事業 更新 |
| 平成19年 | 屋根、タイル・レンガ・ブロック工事業 更新 |
| 平成24年 | 屋根、タイル・レンガ・ブロック工事業 更新 |
| 平成29年 | 屋根、タイル・レンガ・ブロック工事業 更新 |
| 令和4年 | 屋根、タイル・レンガ・ブロック工事業 更新 |
賞罰
| 創業以降 | なし |
















