施工事例

屋根修理

テレビアンテナ支柱のさび

屋根の上に何気なくのっているテレビのアンテナですが支柱がさびてしまうと屋根材に不具合を発生させる原因になることを御存知でしょうか?
雨樋修理

たてとい でんでんサビ

この現場は築40年を超えていてたてといのでんでんが錆びて無くなってました。これだと固定されていない状態ですので補修が必要です。御相談はこちらまで
屋根修理

アーバン40(東洋瓦製)

先日、現場調査をした屋根に今はもう廃番でない東洋瓦製のアーバン40が施工されていました。ただ現場の立地条件が悪いのか下記の写真のように藻が瓦に付着していました。これでも防水性能は変...
雨樋修理

アルミたてとい

正方形のアルミのたてといでしたが海の近くなので経年劣化してました??色が変色してつなぎめのシーリングが切れてましたので補修が必要です。
屋根修理

けらば破風板の経年劣化??

築20年超えの現場ですが、海のそばで立地条件があまりよくないのかけらばの破風板がひび割れしてかなり傷んでいました。屋根工事して外壁塗装をすると廻りが綺麗になるので目立ちそうでした....
屋根修理

御年賀 栄四郎瓦様

御年賀を栄四郎瓦様より頂きました。ありがとうございます!
雨樋修理

たてとい 排水管との接続

現場調査で下記のようなたてといと排水管との接続の場合は注意が必要です。アルミのたてといは長方形ですので丸い排水管とは直接接続できないので下記の写真のような部材が必要ですね。雨樋交換...
屋根修理

風見鶏

先日、現場調査に行った際に久々に風見鶏をみました。最近、これを屋根につけるかたはほとんどいないため珍しいですね。
屋根修理

雨漏れ箇所を特定

先日の雨漏れ点検の結果、下記の写真の箇所が特定できました。雨漏れの調査は専門家でも分からないことがあるので、ぜひ当社まで御相談をお待ちしております。当社には経験豊富なスタッフがいて...
屋根修理

雨漏れ点検

先日、雨漏れがするというので点検しに行って来ました。2階の部屋には雨漏りしないで1階の天井が濡れるとのことでした。お話を聞いたり雨漏れの箇所を聞いたりしながら箇所を特定しだいたいの...
雨樋修理

どこまでが雨樋かわかりますか??

一見すると全て雨樋に見えますが、、
屋根修理

雪の状況(降雪から2日目)

先日の大雪から2日が経過しました。屋根上の雪はどんな感じでしょうか??下記の写真の写真のようにほとんど融けている状況では、、