施工事例

天窓修理

天窓交換(トップライト交換)下見

先日、天窓交換のための現場調査に行ってきました。築30年ほど経ったおうちでした。やはり窓の内側のクロスが湿気等で傷み始めていますね。トップライトはおおよそ25年ほどで窓の止水ゴムパ...
屋根修理

雨漏れ等の野地板の傷み具合

先日、現場調査をした際にこのケラバの隙間から野地板の傷み具合を確認しました。この隙間から古い野地板が見えるので屋根材を剥がさなくてもだいたい状況が分かります。雨漏り等でご心配の方が...
屋根修理

雨漏れ養生??

これは本日行った現場の屋根雨漏れ養生です。この家をまえにリフォームした会社が雨漏れ養生のためにシートを被せたようです。ただこれでは雨は入ってしまいます。防水になっていませんね。たか...
雨樋修理

雨樋の割れ(塗装が原因)

これは塗装をしたことが原因でたて樋が割れてしまいました。雨樋は気温の変化で伸びたり縮んだりします。暑い時はのびて、寒い時は縮みます。たてといを固定する金具とたてといが塗膜で固定され...
屋根修理

悪徳な訪問販売業者の屋根工事

初めて投稿します。これから当社のお仕事に関する情報をこちらで随時アップしていきたいと思います。宜しくお願い致します。これは先日、現場調査の際に見つけた屋根の修理?です。ただの養生テ...
屋根修理

F様宅 屋根葺き替え

コロニアルグラッサ屋根葺き替え工事施工詳細経年劣化対策屋根葺き替え工事対策詳細屋根が経年劣化により傷んできましたが、屋根の葺き替え工事をすることにより寿命を20年以上延ばせます。施...
屋根修理

I様宅 横暖ルーフαプレミアムS グリーン

カバー工法施工詳細経年劣化対策横暖ルーフαプレミアムS グリーン対策詳細既存の屋根材(コロニアル)の上にカバー工法施工金額ご依頼、お問い合わせ時にご相談ください。施工屋根の面積15...
屋根修理

C様宅 カバー工法

施工後施工前施工詳細経年劣化対策スーパーガルテクト フッ素 ブラック(カバー工法)対策詳細既存の屋根材(コロニアル)の上にカバー工法施工金額ご依頼、お問い合わせ時にご相談ください。...
屋根修理

S様宅 屋根葺き替え

ポイントは腐っている箇所の確認とその補修そして新しい防水シートをきっちり施工することです。 特に壁との取り合い箇所や天窓廻りの施工方法が大事になります。この工事をすることにより屋根...
屋根修理

M様宅 雨漏り修理

ポイントは防水シートを新しくすることです。そのためには、古い屋根材をはがして下地の木材が腐っていないかどうか確認して、もし腐っていれば補修をして施工することが大切です。よい防水シー...